主力事業である総合設備事業・水処理事業と相互関連しつつ
3Dソリューション、オゾン水除菌提案、熱交換器CO2削減提案の
あらたな3つの新製品・新サービスで関連多角化を推進中です。
3Dソリューション
高精度の3Dレーザースキャニングで施設の維持管理をサポートします
ライカジオシステムズ社製(Leica BLK360)の3次元レーザースキャナを活用し、狭くて計測ができなかった設備や配管、高所や危険な場所、図面そのものが残っていなかった設備や建物を3D図面化することで、お客様のお困りごとや様々な問題解決をサポートいたします。
部品のリバースエンジニアリングなどにも活用いただけます。

メリット
- 正確な3次元製図
- 製図のコストダウン
- デジタルデータで保存
- 既存設備との干渉チェックも可
- 納品図面は保全資料となります

活用事例
- 設備入れ替え時の干渉確認
- モデリングシミュレーションで施工計画の共有
- リバースエンジニアリング(部品の製図→復元)

食品工場に冷却システムの設備を設置するために、スキャニングを行い、既存配管の確認、新設する配管ルートの確認、冷却システムの設置確認をモデリングで行い、冷却設備の施工をいたしました。




熱交換器(室外機)CO2削減【エアポレーター】
気化熱を利用した熱対策で省エネと節電を実現
特殊構造の独自フィルター内を水が循環、気化熱を利用し外気を冷却するシステム『エアポレーター』。
シンプルな構造ながら、消費電力が15~20%削減、同時にデマンドも17.8%削減された事例もあります。

メリット
- 消費電力削減(節電)
- デマンド削減
- CO2削減(脱炭素の取組み)
- 室外機本体の寿命をのばす
短期施工、空調機運転停止不要で業務に支障をきたすことなく工事が可能です。


サーモグラフィーによる温度比較

活用事例
- SDGsの取り組みの一環として取り付け
- 加工機の冷却システムのチラー装置に設置(高圧カットの防止)
オゾン水除菌提案
直径わずか2cmの超小型セルで瞬時にオゾン水を生成します
フッ酸に次ぐ高い酸化力で即効性の高い除菌力をもつオゾン水。さまざまな細菌やウィルスに対する効果が確認されています。
ウィルス対策が必須となった昨今、オゾン水を活用した安心安全な衛生環境が実現します。
メリット
- 強い殺菌力でエタノールではできないウィルスも除菌
- 手荒れの原因にならないため、手肌にやさしい
- オゾン水は食品添加物で安心、安全
- わずか数分で水と酸素に戻るのですすぎ洗い不要
- 水と酸素に戻るので下水に流しての環境汚染の原因になりません(環境負荷ゼロ)
- 消臭効果も見込めます


オゾン水と他の薬剤との効果比較

活用事例
- 公共施設(トイレ)の清掃に
- 手消毒ディスペンサーに
- 製麺・野菜加工・魚加工工場での除菌に
- 鶏舎、畜産施設での除菌と消臭に
